小型10kgで携帯しやすく野外・災害時に大活躍
燃料いらず!太陽光を蓄えてパソコンも照明も使用できる。 屋外で日曜大工をするときや野外イベントの照明など、何かと困るのが電源の確保。これは、なんと燃料がなくとも太陽光で蓄電し、電源のない屋外やパニックになりがちな災害時も発電できるのです。晴天時なら8~15時間で充電が完了し、パソコンなら5時間、照明なら20時間も使用することができるハイパワー。発電器としては持ち運びやすい10kgのコンパクトサイズで排気もなく音も小さいから様々な場所で使えます。充電しながら使うこともできるので、急に電源を取りたいときなどにもサッと使えて重宝します。
|
|
1台5役のキャンピングシンク!!
これはまさに「持ち運べるシンク」。トレー・まな板・水切り・洗い桶、そしてスライサーをコンパクトにまとめました。バーベキューやキャンプなどアウトドアに手軽に持ち運べ、「切った野菜の置き場所がない」、「まな板が安定しなくて切りにくい」といったありがちな悩みを解消します。また、ご家庭で焼き肉や鍋をする際、テーブルに置いておくのもおすすめ。下ごしらえをその場で行え、台所と食卓を行ったり来たりする手間も省けます。
|
|
|
|
連続点灯28時間の持続力
白く突き刺すような従来のLEDライトとは違い、ロウソクのような柔らかな光りで広範囲を照射する、ウォームホワイトLEDランタンです。電池式でありながら28時間もの連続点灯が可能で、一晩中灯りを点けたまま眠ることができます。また、山の変わりやすい天候に対応する防滴加工が施されており、テントの外でも使用できます。アウトドアではテントの中を優しく灯し、災害時には光源としても頼りになる存在です。
|
|
アウトドアを満喫できる楽しいキャンプですが、夜になってランプを灯すと、あっという間に虫が集まるのが悩みの種です。ところがここに、低誘虫蛍光管という特殊な光源を備えたランタンがお目見えしました。「黄、赤、黒」は虫が嫌がるという特性を利用し、本品は柔らかく黄色い光を採用。白色蛍光灯と比べ、虫が寄り付きにくいことが期待できます。明るさは本格蛍光灯並みで、消費電力の少ない省エネタイプ。単2アルカリ電池4本で約7時間点灯します。しかも防水・防雨仕様で、水にぽっかり浮く設計。夜のペットの散歩に、夜間作業に、また非常用ランプとしても活躍するでしょう。
|
|
面倒な準備不要! これ一つで団欒の時を
広げれば誰でも簡単に美味い料理に会話も弾む
このピラミッドグリルは、広げてはめ込むだけの簡単設計でネジや穴掘りなどの手間は一切不要。火をつけるのに適したすり鉢型に近い四角錐系のボディは、アウトドアに不慣れな方でも簡単に着火できる考え抜かれたつくりです。周りに囲炉裏テーブルを立てれば、火を囲んでの家族や友人との温かなひとときを手軽に演出。収納も畳むだけの手間いらずで、キャンプにも手軽に持ち運べてすぐに使えます。
|
|